
妊娠を希望する方は、毎年11月、12月以降はインフルエンザの予防接種をし、マスクと手洗いうがいを徹底、家族にも協力してもらうのが望ましいです。ワクチンの料金はクリニックによって異なり、2500円〜3500円です。9月10月など、あまり早い時期に打つと、2回打つことにもなりますが、効果は持続します。 ワクチン投与後は、効果が出るまでに2〜3週間かかり、持続は3ヶ月程度ですから、12月に1回接種した場合は、2月末か3月中旬に効果が消え、3月末には通常の風邪にもひきやすくなります。妊婦は免疫状態が特殊で、弱いため、よくくしゃみや咳をします。加湿に気を配り、職場や就寝時でも卓上加湿器などを置いておくと良いでしょう。 妊娠中・授乳中のインフルエンザワクチン摂取は大丈夫❔副作用や水銀の心配は❔ 妊娠中の...