妊婦さんは体重が5~15kg増加しますが、その増え方も気になりますよね。

胎児の重さ:2.7~3.5kg
胎盤の重さ:0.5kg
羊水の重さ:0.5~1kg
子宮・血液・脂肪の重さ:5kg~6kg

ですので、胎児以外の体重増加が3~10kg程度となります。

妊娠初期はつわりにより食欲が減るので、体重が1~3kg減る方も多いですが、食べづわりの妊婦さんは、食べていないと気持ちが悪いので、最終的に20kg増えていたということもしばしば。

妊娠中期~後期は、1週間当たりの体重増加量が300g~500gが理想ですが、元の体型にもよるので、自分の適正体重を把握しながら調整していきましょう。

体重増加の例としては、妊娠前50kg 妊娠初期51kg 妊娠中期53kg 妊娠後期 58kg などとなります。

日本肥満学会の判定基準では、【BMI(Body Mass Index) = 体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)】とされています。例えば、元がBMI 23の妊婦さんでしたら、ふつう体型の体重増加目安の7~12kgが理想ですが、12kgまでいいや、という気持ちですとオーバーしてしまうこともあります。妊娠後期にグッと体重は大きくなりますので、コントロールしながら食事をとりましょう。

■ BMI 18.5未満「低体重(やせ)体型」の体重増加 9〜12kgまで
■ BMI 25.0未満「ふつう体型」の体重増加 7〜12kgまで
■ BMI 25.0以上「肥満体型」の体重増加 5kgまで


妊婦さんの体重が増えすぎた場合、手足のむくみから始まり「妊娠糖尿病」や「妊娠高血圧症候群」「帝王切開」「巨大児」などになる可能性があります。
また痩せすぎの場合も赤ちゃんの栄養が足りずに「低体重」で生まれる場合があります。

妊娠糖尿病とは

妊娠糖尿病は妊娠して初めてなる糖尿病で、高血圧などにより糖尿病になり、胎児も糖尿病となることをいいます。飲めるものや食べれるものが少ない妊婦さんですが、濃い味付けやお菓子類などには注意をし、定期的に血圧を測りましょう。

 □妊婦さんへのリスク
 早産、難産、妊娠高血圧症候群、羊水量の異常、肩甲難産、網膜症・腎症など

 □胎児へのリスク
 流産、形態異常、巨大児、心臓の肥大、新生児低血糖、多血症、電解質異常、黄疸、胎児死亡など

妊婦さんが元から糖尿病である場合は「糖尿病合併妊娠」ですので、診療初日から医師に相談しておきましょう。

妊娠高血圧症候群

妊娠20週以降、産後12週までに高血圧になった場合や、高血圧に加えてタンパク尿が出る場合に、「妊娠高血圧症候群」高血圧は、収縮期血圧(上)が140mmHg以上、拡張期血圧(下)が90mmHg以上の場合をいいます。妊娠高血圧症候群は、痙攣や脳出血などが起きたり、子どもの発育不全や常位胎盤早期剥離などの危険があります。


おすすめの記事