
口角炎 口の端が切れたり、できものが出来ることを、「口角炎」と言います。初めは片方の口にでき、結局左右両端の口に亀裂が入り、膿んでいきます。 ヘルペスウイルスによる水泡ができるヘルペスとは別の病気ですので、ウイルスによるものと見分けがつかない場合は、病院で診てもらいましょう。 口角炎は自然治癒の場合、免疫や栄養が整ったら、かさぶたになって治ることも多いですが、口の両端にできた亀裂は大きくなりがちで、笑ったり、食事をするときに痛くて、大きく口を開けられないのが苦痛となります。 口は毎日使うので、一度できると治るまでに10日ほどかかります。 口角炎の原因としては、ビタミンB2、ビタミンB6、鉄分不足やストレスが原因であることも多く、妊婦さんは特にビタミンB6と鉄分が足りなくなるので出来やすいです...